![]() ![]()
@ INPUT LEVEL :音量
上げすぎるとAのライトが点灯します。適切に調整してください。
B MIX BALANCE
常にMAXにしておいてください。
CD割愛
E各コントロール
左:ディレイ
入力信号(ドライ音)が発音されてからリバーブ音が発音されるまでの間隔を設定します。
ここの調整がリバーブのキモで、間隔が長すぎると不自然だし、短すぎるとリバーブがドライ音
を「食って」こもった音になってしまいます。
適切な間隔に調整することで抜けがよく、かつ美しい音になります。
中央:ディケイ
リバーブ音の長さ(=音場の広さ)を調節します。
バラードなどではディケイを長めに設定することで広い世界観を演出できます。
右:レベル
半分程度にしておけば大丈夫です。
![]() |